塩漬け解消と、光る贅沢の終焉

日記

8月になりました。

暑いですね。
冷房の効いた部屋でアイスコーヒーを飲みながら、
「このまま溶けてしまいたい」と思う日々です。
でも、そんな中でもちょっとずつ前に進んでます。
FXは動きがあったし、マラソンも続けてる。
そして、夜ランの相棒だった“光るやつ”が壊れました。
小さな勝利と、小さな喪失。
そんな日々の記録です。

7月のFXまとめ 塩漬けポジションの解凍

まずはFX。


長らく冷凍保存していたポジションが、ついに解凍されました。
結果は……+13,000円!


投資額は30,000円に増えているので、利益率はざっくり4割超え。
これって順調!?
いや、順調ってことにしておきます。
資金が減ったわけじゃないし、むしろ増えてるし。


勝ってるかどうかはさておき、“負けてない感”はしっかりあります。
この調子で、8月も“なんとなく勝ってる”を目指します。

マラソン練習 灼熱地獄と16kmの儀式

サブ4を目指す修行は、現在「灼熱地獄編」に突入中。
毎週16kmのルーティーンは継続中ですが、もはや“ランニング”というより“耐熱テスト”。
走ってるというより、煮えてる。


タイムは当然落ち気味。


でもネットによると「夏はそんなもんでOK」らしいので、
「そんなもん」って言葉に全力で甘えてます。
秋になったら本気出す予定(予定は未定)。

本日のちょっと贅沢:光るやつ、壊れる

夜ランのお供にしていた、LEDで光るアレ。
手首にパチンとやると、くるんと巻きつくやつ。


正式名称は知らないけど、2000円の“光る贅沢”として愛用してました。
明るくて、安全で、ちょっとテンション上がる。


……が、3か月経った今、中身が割れて壊れました。
ショック。


お気に入りだっただけに、地味に凹みます。
次はもっと頑丈なやつを探そうと思います。
でも、あの“パチンとくるん”の感触は忘れられない。

誰か、あれの正式名称知ってたら教えてください。
“光るパチン巻き”じゃ検索に出てこなかったです。

もうすぐ夏休み。がんばろー

気づけばもうすぐ夏休み。


子どもたちは浮かれてるし、大人たちはちょっとだけ現実逃避したくなる季節です。
でも、FXもランニングも、ちょっとした贅沢も、
それぞれに「自分なりのがんばり方」がある気がします。

利益が出たらラッキー。
タイムが落ちても継続できたらOK。
2000円の光るやつが壊れても、3か月楽しめたならそれもよし。

そんなふうに、ゆるく前向きに。
この夏も、自分なりのペースでがんばっていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました